サービスを受ける・実際に通うには、まずは何から始めると良いでしょうか?
サービスを受けていただくには、介護保険の認定を受けている必要があります。認定を受けていない方は、近隣の地域包括支援センター・居宅介護支援事業所にご相談ください。
見学や体験には、料金はかかりますか?
随時対応させていただきますので、お電話でご相談ください。
料金の支払いは毎回現金ですか?それとも1ヶ月に一度の振込ですか?
毎月末締めで翌月の請求になります。お支払方法については、月に1回の口座振替になります。
「太極拳ゆったり体操」ってどんなことをするのでしょうか?
高齢者の介護予防用として開発された体操です。お身体の状態に合わせて、ご本人自身で動いていただく体操ですので、無理なく運動していただけます。
①姿勢の保持
②連続した動作
③ゆったりとした動作で行います。
背骨や骨盤を動かすことで、それらを繋ぐ内部の筋肉(インナーマッスル)を強化します。継続して行っていくことで、徐々に筋力(特に体幹筋)を上げていきます。
通い始めたいのですが、毎日用意するもの・持って行くものはありますか?
特に必要ありません。体操は靴下で行いますので、上履きも必要ありません。汗拭き用のタオルくらいはお持ちいただいてもよろしいかと思います。
悪天候の時は、どうするのでしょうか?
事業所としては営業いたします。但し、状況によっては休業とさせていただく場合もございます。
お家までお迎え・送迎をしてくれますか?
送迎いたします。(送迎範囲内の場合)
ランチやおやつは出ますか?
お食事類はありません。お飲み物(冷・温)は準備しております。
予約制でしょうか?
ケアマネジャーの1ヶ月ごとのケアプランに沿って、決められた曜日にご利用いただくことになります。
他のデイサービスにも通っているのですが、こちらにも通う事は可能でしょうか?
要介護の方のみ可能です。要支援の方は併用できませんので、地域包括支援センター・居宅介護支援事業所にご相談ください。
送迎してもらえる地域は、決まっていますか?
送迎地域は狛江市内、調布市の一部、
詳細については、ご相談ください。
他の皆さんと馴染めるか心配です。大丈夫でしょうか?
経験豊富なスタッフが他の利用者様とのコミュニケーションのお手伝いをさせていただきます。
もしも体調を崩して、当日キャンセルをする事は可能ですか?
可能です。但し、当該介護報酬の50%がキャンセル料として発生いたします。
毎日通う必要がありますか?
介護保険上の限度額がありますのでケアマネジャーさんにご相談ください。筋力の維持・向上のためには、1週間に一度のご利用よりは、ご利用回数を増やすことをお勧めいたします。また、継続することが重要なこともご理解いただきたいと思います。